• We're looking for artists. Direct message Dr. Watson for more info!
More artefacts to archive!

The Mithril Bangle is made of pure mithril, and 'nearly impossible to scratch.'
A bangle of pure mithril, an extremely hard material that is nearly impossible to scratch.
Similarly, the Adamant Bangle is made of pure adamant.
A bangle forged of solid adamant. An extremely hard material, it protects from all manner of attacks.
The Shadow Bangle's black surface can swallow even the brightest of light (what would happen if the Shadow Bangle and the Light Wand clashed?).
A bangle of ominous darkness. Its jet-black surface swallows even the brightest light.
The Crystal Bangle was infused with potent magics by a succession of great mages.
A bangle made of unblemished crystal. It has been infused with potent magics by a succession of great mages.
The Sisterhood Charm is said to offer divine protect to those who wear it.
A necklace featuring a large cross. Those who wear it are said to be blessed with divine protection.
The Halfling Choker was carved by halflings, who's artistry cannoty be replicated by human hands.
A wooden necklace carved by halfling artisans. Its intricate carvings cannot be replicated by human hands.
The Elfin Choker was worn by the elves.
A cloth choker woven by elves. It features a beautiful plant motif.
The Demon Choker channels energy that seeps from the spirit realm.
A black choker with a demonic feather motif. It channels the raw energy that seeps from the spirit realm.
It is said that the blessing of a faerie-kind follows any who wear the Faerie Choker.
A choker decorated with faeries' silhouettes. They say the blessing of a faerie-kind follows any who wear it.
The Cosmos Charm is laden with powerful magic, and allows the wielder to cast even the most devastating of magical power.
A necklace laden with powerful magic. Those who wear it can control even the most devastating magic power.
The Angel Choker channels the light which reigns down from the Heavens.
A white choker with an angelic feather motif. It channels the light that rains down from the heavens.
The Apollo Ring shines brilliantly in the Sun.
A beautiful ring with the sun in relief. The crystal that crowns it shines brilliantly in sunlight.
The Sorcerors Ring was once held by a famed court sorcerer, and the band is engraved with magic glyphs that regulate power.
A ring once treasured by a famed court sorcerer. The band is engraved with magic glyphs that regulate power.
The Spirit Ring is haunted by a wandering spirit, and those who wear it can move between this world and the spirit realm.
A ring haunted by a wandering spirit. Those who wear it can move between this world and the spirit realm.
The true markings of the Artemis Ring only reveal themselves in darkness.
An exquisite ring with the moon in relief. Its true markings only reveal themselves in darkness.
Whoever wears the Sacred Ring walks as an emissary to the gods.
A ring forged long ago as an offering. Whoever bears this ring walks as an emissary of the gods.
 
The Okoto manga is once again referred to being set in Kamina Kamino's multiverse.

Tomorrow, August 5th, the final volume of the Men's Series, "Tengen Toppa Gurren Lagann Decisive Battle! Otokogumi Hen 04" will be released! The story of Kamino Kamina's multiverse is over! It's the thickest volume in the series so far lol! The comments at the end of the volume were written by Katsuyuki Konishi and Kazuki Nakashima...! Please check it out...!
 
The official description for a figure of Simon, Kamina, Yoko & Lagann says that Gurren Lagann is beloved across the Multiverse.
「俺達を、誰だと思っていやがるっ!!」 天を突くダチ公の想い、気合みなぎる造形で表現 世代、言語、多元宇宙すら超えて愛される『グレンラガン』。 胸を打つこの傑作アニメより、カミナ・シモン・ヨーコとラガンがアルティメットプレミアムマスターラインに登場! 俺たちの想いが天を突く!
"Who do you think we are!!" The thoughts of our friends that reach the heavens are expressed in a spirited design. Gurren Lagann is loved across generations, languages, and even the multiverse. From this moving anime masterpiece, Kamina, Simon, Yoko, and Lagann are now available in the Ultimate Premium Masterline! Our thoughts reach the heavens! As the title suggests, written by Kazuki Nakashima, who composed and wrote the series, this work depicts the strong bond between young people who aim for the heavens from the depths of the earth.
 
Time to restore the monster descriptions from Chamber of Time (if need be, I'll find the screenshots I took of these).

Skeletons are 'pawns of the underworld.'
Death is not the end for this pawn of the underworld, as it reanimates each time it falls. It has rudimentary armor to prevent its bones being shattered, but prefers to leave its upper body bare to flaunt its skeletal form.
Hollows are spirit minions who wander between the worlds of the living and the dead, and those who find out what's under its hood are never seen again.
A spirit minion that wanders between the worlds of the living and the dead. What lies beneath its hood is a mystery, as those curious enough to find out for themselves are never seen again.
Invisible Assassins serve the lord of the undead, and snatch away the souls of the unwitting to claim as trophies (note also, there is a lord of the undead).
A minion who serves the lord of the undead. It appears out of nowhere to snatch the souls of the unwitting, claiming them as trophies. Those stripped of their souls spend the rest of their lives as an unresponsive shell.
 
Trigger-chan is one of the three mascots of Trigger, and Space Patrol Luluco is her origin story of how she became a hyper-dimensional navagator.
Trigger-chan-info.png
(Relevant text)
Trigger-chan-info.png
A special inspector for hyper-dimensional naviagtion, codenamed "Trigger-chan." Luluco, who arrested the Black Hole Alien, took on the name. The grenade attached to her waist is her partner, Frag-chan.
(Relevant text)
Trigger-chan-info-copy.png
Hyperdimensional navigation special inspector Trigger-chan full body
 
Let another hugely overlooked cosmic feat for LWA! Yggdrasil is the Tree of Life at the Center of the Universe.
Luna-Nova-curriculum-2.jpg
(Relevant text)
Luna-Nova-curriculum-2-copy.jpg
Overview of Yggdrasil - About the Tree of Life at the Centre of the Universe.
 
Good news and bad news! The good news, the Gurren Lagann 4K bluray movie remasters (including audio commentary from the creators for both Childhood's End and The Lights in the Sky are Stars) finally arrived! The bad news, I have no Blu-Ray player capable of playing them... This is an issue I will of course find my way around, but until then, there is a tidbit on the back worth pointing out; Simon and Team (Super Galaxy) Dai-Gurren push through the galaxies to a heroic fight.
20241113-155021.jpg
 
Trigger will return to Star Wars Visions for volume 3! If their short (or shorts) will involve a return to the stories of The Twins or The Elder at this point remains to be seen.

" #スターウォーズビジョンズ " returns to the "holy land" Japan once again.
New season to be released in 2025!

The Japanese animation studio that will create a new "vision" for #スターウォーズ has also been revealed!

<Participating studios>
David Production Kamikaze Douga + ANIMA
Kinema Citrus Polygon Pictures Production IG
Project Studio Q
TRIGGER
WIT STUDIO

Star Wars: Visions Volume 3
Exclusive distribution begins in 2025 #ディズニープラス
 
The Divine Dragon has the power to see through time, and is a messenger of the gods which now lives in the snowy mountains (as it grew disillusioned with those who sought to exploit its power).
A dragon with the power to see through time. It was worshipped as a messenger to the gods, but it grew disillusioned with those who sought to exploit its power, and retreated to a snowy mountain where none would disturb it.
 
Using GoTranscribe, I finally transcribed the sequence in which Imaishi and Nakashima refer to Promare as being a multiverse, saying that each person has their own interpretation, and because Promare is a multiverse, each viewers (and developers) interpretations can all be valid (unfortunately, the below is also compiled of several people speaking, and GoTranscribe will not share what the original kanji is for this paragraph at the moment). They also makes reference to how Geekboat are 'running wild in many different worlds,' and that someone will have to destroy a certain universe one day (from a meta-perspective).

He said he was of noble birth . Oh , that 's a big lie that Wakabayashi told . That 's it . It 's a completely different universe . It 's completely impossible in the Nakajimaverse . It 's laughable . That 's right . I really do have my own brain , but I wo n't say it here . There are many different universes . The geakboats are running wild in many different worlds . I basically intend to destroy that verse someday , so if those two universes collide , they will have to disappear , as we discussed in class last week . I think Promare is a work that you all have really nurtured and made great . And because it 's a multiverse , I have my own verse . I have the Wakabayashiverse , but within you all there is the Promareverse , and that is another verse , I feel it is the right thing to do. That's why I want you to be an aristocrat. If you have your birth, then your birth is right. Yes, yes. Why is it already open to the public?
And again, the box of text which pops up refers to Promare as a multiverse.
Promare-is-a-Multiverse.png
Promare is a multiverse
 
I have finally watched the audio commentaries from the 4K movies (which had a release in 2024)! There is a good amount of it that I'm still unsure of, as some of the stuff is said jokingly (though one thing I thought was a joke and thus didn't bother taking photos I later looked into and turns out was mentioned in Final Drill), but there's some very interesting stuff in here...

In response to the rest of the crew saying that Spiral Power is a feeling, Nakashima (I think) says that Spiral Power is tied with the quantum mind hypothesis, in which the mind is connected with outerspace via quantum entanglement (I'm not sure if this is a joke or not, but it actually is pretty consistent with what we know about it, given Spiral Power does draw energy from galaxies in other dimensions).
20241128-105227.jpg

20241128-105230.jpg

20241128-105232.jpg

20241128-105236.jpg

20241128-105240.jpg
Arc Gurren Lagann's Space-Time Shattering Burst Spinning Punch is said to contain the force of multiple universes.
20241128-131139.jpg
20241128-131140.jpg

20241128-131144.jpg

20241128-131147.jpg

20241128-131153.jpg

20241128-131155.jpg

20241128-131158.jpg

20241128-131200.jpg

20241128-131205.jpg
After Super Galaxy Gurren Lagann drew the real Moon out of a pocket dimension, there were two moons around the Earth; thankfully, Super Galaxy Gurren Lagann was able to counter this as Spiral Power can do anything, and the gravitational force was shifted so that it spilt out into different dimensions and didn't mess up the Earth (this may be said jokingly, as there is lots of laughter accompanying this statement, and the main story of the show does have the 'Moon' exceeding the Roche Limit, something that's mentioned by Final Drill; at the same time though, it's more than possible for Super Galaxy/Cathedral Terra to have some kind of Roche canceller, and we do see artificial gravity on board the Super Galaxy, plus it has the ability to drag things across and travel between dimensions, so it's all worth keeping in mind).
20241128-133319.jpg

20241128-133435.jpg

20241128-133441.jpg

20241128-133443.jpg

20241128-133448.jpg

20241128-133451.jpg

20241128-133454.jpg

20241128-133457.jpg
This as far as I know is the only audio commentary from the creators with English subtitles. It is not, however, the only audio commentaries of Gurren Lagann (infact there are other Trigger series which may have some interesting commentaries such as Promare). Tracking them down and translating them will be trickier, but I've come this far, so why not keep drilling?
 
The Infinity Big Monster can twist the two forces (?) into 20 dimensions. It's also noted that 'not a single piece of DNA was destroyed by the inferno of the creation of the universe.'
41:00
One question reviewing this again for myself (sorry for the bother), but do you have access to anymore of the translation of the drama CD? In particular, I'm interested in the context surrounding the fight with the Infinity Big Monster and who would scale to it, so if you have a transcript or translation, that'd be really good

Also, for it manipulating 20th dimensional spaces, would that apply to the cosmology for only the fictional universe or the cosmology of TTGL as a
 
One question reviewing this again for myself (sorry for the bother), but do you have access to anymore of the translation of the drama CD? In particular, I'm interested in the context surrounding the fight with the Infinity Big Monster and who would scale to it, so if you have a transcript or translation, that'd be really good

Also, for it manipulating 20th dimensional spaces, would that apply to the cosmology for only the fictional universe or the cosmology of TTGL as a
That's ok (the more opinions on this the better). I have the entire transcript of the CD drama, though in Japanese. From what I've gotten, Avant Simon becomes a Granzeboma and is fought by Kamina, Viral & maybe some others. What happens is that Avant Simon goes from the 2D (fictional) universe to the sound (Otoko) universe, then becomes the Granzeboma and unleashes a 20-D Big Bang attack. Simon from the main universe is shown to absorb the Otoko timeline at the end of the Otoko manga, so it would scale to EOS Simon, the Anti-Spiral and all of the Tengen Toppa mecha.

As for the transcript itself, I'll find the relevant parts, hold on...
https://www.bilibili.com/video/BV1KT411R7JP/
(Starts at 29:43)

そう だ、 人間 が 滅多 な こと で は 出せ ん 力。 時に 火事場 の 馬鹿力 と も 言わ れる 限界 を 突破 し た 時 で は ない と。 出せ マックス パワー だ。 噂 に は 聞い て い た が、 実在 し た と は だ。 戦力 なんて 間抜け な 響き だ。 だ が 老 ジェノム 様 の いい 声 で 聞く と なんとなく 納得 し て しまう。 なるほど、 この 世界 で は そんな 名前 で 呼ば れ て いる の か だ。 戦力 で も 達成 力 で も なん でも いい。 この 力 が ある 限り 俺 に は かない こ ない ん だ よ。 貴様、 その 力 を 使っ て 何 を する? 決まっ てる。 点 も 次元 を 突破 する ん だ。 俺 の 2次元 宇宙 も、 貴様 等 の 音 次元 宇宙 も 超え て 神 の 肉体 を 持つ 音 次元 だ ぞ。 何 それ な ん だ! 貴様 ら 気づい て ない の か? ここ は 音 で 整理 する 次元 だ。 音 による 認識 が 世界 を 構成 し て いる ん だ。 あいつ は 何 を 言っ て ん だ? あんな 難しい こと を 言っ た の は 確か に 俺 たち が し たら 指紋 じゃ ない ぜ。 ああ、 そう か。 私 たち は ここ に 存在 し て いる。 でも それ は 音 だけ な の ね。 理論 じゃ 理解 し て いる の です か? なんとなく ね。 私 たち は 言葉 を 発する こと で イメージ する 言葉 と 実態 が イコール な 世界。 それ が 音 次元。 宇宙 を 口 に し た こと は 実在 する。 そう 思っ て おけ ば いい わ。 それで 俺 たち は こんなに よく しゃべる の か。 そういう こと ね。 そう だ、 この 音 次元 宇宙 は 平たい 銀盤 が ぐるぐる 回っ てる よう な もん だ。 この 世界 を ぶち壊す ため に ローゼ の 躯 にゃ お前 たち の 力 も いただく ぜ。 コア ドリル が 光っ てる の か。 この 世界 の シモン の 力 も 俺 の ため に 使わ れ て。 えっ と さ みっ て。
黒い グレンラガン の ギガ ドリル が 輝い てる。 まるで 下 の コア ドリル の よう。
に ギガ ドリル スピンオン。
グレンラガン に ドリル を 突き刺し た。
ジェノム たち の グレンラガン が。
光 に なっ て 吸収 さ れ て いく。 ローゼル さん クリア。
黒い グレンラガン が 赤い グレンラガン を 融合 し て 黒い まま だ。 いい か、 よく 覚え とけ。 黒 に 赤 を 混ぜ て も 黒 に なる。 絵の具 を 使う 時 は 気 を つけろ よ。 はい 先生。 こんな 時 に 教師 ヅラ する な。 しかも 美術 教師 で も ない くせ に。 ヴィラル。 小さい ぞ。 俺 は 芽生 の 担任 だ。 だから 娘 の 名前 を 呼び捨て に する な。 よーし 行く ぜ お前 たち の 打線 力 ふりしぼっ て もらお う か? うーん。 これ は 体 に 力 が みなぎる。 みなぎっ て みなぎっ て。 みなぎり すぎる ぞ。
体 が 熱い。
熱く て たまらない。 で こうか で こう か。 見 て。 黒い グレンラガン が 巨大 化 し て いく。
どんどん どんどん でっかく。
なっ て いく。 デカ すぎる ぜ。 あれ は もう グレンラガン じゃ ない。 別 の 怪物 です。 その 通り。
これ は もう グレンラガン を 凌駕 する 絶対 的 存在。 暴走 する マシーン。 その 名 も グランデ ボーマ だ。 どう だろ う、 ジェノム。 お前 たち の 力 を 解放 し た 気持ち は? たまら ん な。 体 中 の 血 が 煮えたぎり。 まるで 胸毛 に 火 が 付い た よう だ よ。
破壊 し ましょ う。 この世 の 全て を。
今 の 僕 は 編集 者 だ から。 あなた に 従う ん じゃ ない。 この 力 の 導き 手 で あり、 この 世界 の 破壊 神 で ある あなた に つい て いき ます よ。 シモン アバン。
ロシウ さん。
破壊 の 力 に 飲み込ま れ て みんな 正気 じゃ なく なっ てる わ。 グロリア。 メム。 行く ぞ。 どこ 行く? ヴィラル。 戦い の ない 場所 だ。 俺 は この 子 が 守れれ ば それ で いい。
でも あいつ ら が 暴れ たら。 安全 な 場所 なんか なくなる かも しれ ない。
俺 は お前 ら が 何とか しろ。 俺 は 逃げる。 この世 の 果て まで も 逃げる。 この 子 を 守る ため なら どんな ところ でも な さ。 行こ う。 芽生。
でも ママ は。
ママ は また 遠い ところ に 行っ た ん だ。 もう 会え ない くらい 遠く へ ね。 だから 芽生 は パパ と 遠く に 引っ越す ん だ よ。 わかっ た ね。 待て よ ビラル。 お前 ら を 行か せる わけ に は いか ねぇ。 貴様 に 止める 権利 は ない。 いや それ が ある ん だ な。 俺 は 芽生 の 担任 だ から な。 どんな 時 に も 諦め ない。 逃げ ず に 立ち向かう。 その 姿 を 見せる の も 教師 の 仕事 な ん だ よ 涙。
あなた 何 しよ う って 言う の?
決まっ て ない。 あいつ ら を 止め て 生徒 を 守る。 それ が 教師 の 仕事。 そして ダチ を 取り戻す。 それ が 男 の 仕事 だ。
また そんな 無茶 を おいおい。
忘れ た の か? その 無茶 を やり 通す の が 神様 だろ う が、 ここ は 俺 に 任せろ。 おお、 随分 と 好き 勝手 やっ て くれる じゃ ねえ か。 世界 を ぶち壊す とか 息巻い てる が、 この 俺 が いる 限り それ 以上 の 無法 は 許さ れ ない。 おい、 気 は 確か か? 生身 の 人間 が この グラン で ボーマ と 張り合お う って いう の か。 あれ 合う ん じゃ ね? その 曲がっ た 性根 叩き 直し て やる って 言っ て ん だ よ。 ふざける な、 ふざけ て ね。 てめえ なんぞ の 攻撃 で 俺 の 体 に 傷 一つ つけ られる もの か。 俺 を 誰 だ と 思っ て や がる ん だい? グレン 小学校 1年。
1組 担任 の 上 の 上。
の 様 だ。 だっ たら 寝言 は 黒板 に でも。
書い てる くらい。 グラン 先輩 や。 ボマ が 火炎 弾 お 涙 出 て 負け て たまる か よ。
1音 の 火炎 弾 だ。 そば に いる だけ で 肉体 は 焼き 尽くす。 鷹 が 人間 に むき に なり すぎ た か。
神 だ。
神 の ぼやぼや 馬鹿 が。
むざむざ 焼け死ん だ か まっ て あれ よ、 あれ も くれ ん だ が、 なんか 角 が 生え た でっかい グレンラガン の 掌 に 上 が いる ぜ。 細く なっ た な、 神谷 君。 いい ところ に 現れる ね。 ハンス 先生、 シモン の 親父 さん か。
渡辺 指紋 が 大変 な こと に。
大体 の 状況 は 掴ん で いる。 神 だ。
あなた 博士 が 助け に 来る って 分かっ て た の よ。 じゃあ なんで あんなに 自信 たっぷり だっ た の?
この 世界 じゃ 声 が 実体 化 する って 言っ て た から ね。 負け ねえ って 思い を 叫ぶ 限り、 負け は し ねえ。 そう 思っ た だけ だ よ。
なんで あなた は そんな 無茶 ばっかり。
いや、 上 君 の 言う 通り だ。 君 の 声 が パワー を くれ た。 空間 転移 を 可能 に し て くれ た。 その 力 が なけれ ば、 いくら グレート グレンラガン で も 間に合わ なかっ た よ。 グレート グレンラガン そう だ、 次元 干渉 波 の 存在 に 気づき、 こんな こと も あろ う か と 製作 し て おい た スーパー ロボット だ。 黙っ て 聞い てりゃ 勝手 な こと を。 なん だ その ご都合主義 は。 ふざける な。 ご都合主義 で は ない。 これ が 我々 の 力 だ。 開き直る な。 開き直る。 強引 な 肯定 こそ 勝利 へ の 道 な の だ。 何 正しく この 世界 は 音 次元 宇宙 音 が 世界 を 構築 する だ から こそ、 魂 の こもっ た 声 が 世界 を 作る 説得 力 を 増す って こと か。 いや、 説得 で は ない。 有無 を 言わ せ ぬ 力ずく で 世界 を 納得 さ せる の だ。 これぞ 打線。 力 を 上回る 究極 の 声 力、 納得 力 な の だ。 よく わかん ねえ が、 声 の 大きい 方 が 勝つ って こと で いい ん だ な。 それ で いい。 さあ、 乗り込み たまえ。 一緒 に 我が 息子 の 指紋 を 取り戻そ う。
彼 は いい 男 です よ。
魂 震わす 男 の 叫び、 天 を 切り裂き 悪 を 刺す 時間 空間 ねじ曲げ て。
俺 の 思い が 世界 を 作る 根源 超越 我と なら ん。
納得 力 だ と。 ふざける な。 でも さっき 脱線 力 の 説明 も ろう。 ジェノム 様 の 声 力 に 納得 さ せ られ た。
既に 敵 の 策 に 取り込ま れ てる わ よ。 どう しよ う。
そう だ グランゾ ボーマ に かなう 奴 は い ねぇ。 一瞬 に し て やっつけ て やる よ。
喰らえ グランゾ! ファイヤー! 気化 熱 よ。
すげ え。 あの 高熱 の 火の玉 を 弾き返し や がっ た。 なら ば 受け て みよ う と。 グラサン カッター。 言語道断。 ギリ。 やっ た か グランゾ。 ボマー が 真っ 2つ だ。
でも ダメ よ。 すぐ に 元 に 戻っ てる。
バカ な。 存在 する 異 次元 空間 ごと 切断 し た はず だ。 甘い な。 俺 の クワ ドリル に は この 世界 の 指紋 が いる。 こいつ の 力 が あれ ば 空間 復元 も 容易い こと な ん だ よ。 指紋 の 力 か? ハハハハ。 納得 力 と は 面白い だ が 超え 力 なら ば 儂 も 負け ん ぞ。
その 通り です、 お 父様、 せっかく 掴ん だ この 力、 今更 手放し て は いけ ない。
戦力 プラス 納得 力 2つ の 力 を 20次元 に ねじ曲げ て 勝利 を 掴む ハゲ が 吠える 位 インフィニティ ビッグ モンスター な。 パワー だ。 宇宙 創 生 の 業火 に 焼か れ、 DNA の 1片 まで 完全 消滅 じゃ ない わ。 この ハゲ ヒゲ 胸毛 が どこ か で 聞い た よう な セリフ を 吐き おっ て だ が、 この 納得 力 は 半端 で は ない。 いけ ない。 この まま で は グレート グレンラガン が 焼き 尽くさ れる は。 上 の 野郎。 何 が 芽生 の 担任 だ。 大きな 口 ばかり 叩き や がっ て。
パパ どこ 行く の? ヴィラル。
俺 は 芽生 の 父親 だ。 この 娘 と 幸せ に 暮らす。 それ が 俺 の 夢 だ。 甘い 夢 と 笑っ て もらっ て 結構 だ。 俺 は ずっと ずっと この 甘い 夢 を 見 続ける。
だる さ。
だ が、 夢 を 見 続ける ため。
に は 逃げ て ばかり も い られ ない こと も ある。 ただ、 ちょっと 行っ て くる から。
ここ で 大人しく 待っ て なさい。
パパ。 でも ん? ママ も 一緒 に 帰っ て き て ね。 パパ を。
信じ なさい。 魂 の 叫び が 実体 化 する。 それ が この 世界 だ と 言っ た な。 だっ たら 力 の 限り 叫ば せ て もらう。 俺 に 戦う 力 を くれ。 皆 最強 の 戦士。
演じ てる 顔。
見ろ 俺 の 前 に。 で ケーキ が。
なんか 腕 が いっぱい ある ぜ。 その 腕 で ボーマ の 炎 を 食い止め た。
何 を? もたもた し て いる? 神 だ。 攻め。 ヴィラル か? ああ。 こんな ところ で やら れる よう なら とても 娘 は 預け られ ん ぞ。 え お め え PTA が い た もん だ。 だ が その くらい 心強い ぜ。 義 神 くん。 ヴィラル くん、 あれ を やる ぞ。 あれ 決まっ てる だろ う。 合体 だ。 便器 と 合体 できる の か。 やろ う と 思え ば 何 でも できる。 無理 を 通し て 通り を 蹴っ飛ばす。 それ が 俺 たち グレン だ ん だろ う。 その 通り だ な。 神 羅 わかっ た。 こんな 戦い とっとと 終わら せ て。 入学 式 再開 さ せ ねえ と な。
エグゼ 野郎 ども。
甘い 夢見る 男 の 胸 に 灯っ た 思い が 世界 を 変える。 順番。 宇宙 の 果て まで も 轟く 叫び が 世界 を 揺らす。 全て の 想い を 一つ に 集め、 これ が 最後 の 男。
の 日 な のに 絶対 がっかり。 エターナル グレンラガン。
俺 たち を。
誰 だ と 思っ て いやがる。
何 グレンラガン に 無数 の 腕 が 増殖 し た。
その 腕 の 全て が ドリル に。
これ で 決める。 ガッツ で いく ぞ。 ギガ 目 が テラ、 ペタ エクサ。 ゼータ 涼太、 エターナル。
ビッグバン と も 貫く と は。 だ が 無駄 な こと だ。 いくら やら れよ う と すぐ に 復活 する。 何 か ドリル の 中 の 指紋 が? まさか お前 が 抵抗 する の か。
お 父様 大丈夫 です か? お 父様。
また 負け た か。
黒 宮。 ヴィダル。 貴方 何故 私 達 の 邪魔 を し た の です か? この 身の程知らず いいかげん に しろ!
Yes, a power that man can only rarely exert. It is only when you push the limits of what is sometimes called ‘fire power’ that you will find the power to do it. It's a power that can't be unleashed. I'd heard rumours about it, but I didn't know it was real. Power sounds stupid. But when I hear it in the good voice of old Genom-sama, I understand it somehow. I see, so that's what they call it in this world. It doesn't matter what it is, whether it's war power or attainment power. As long as you have this power, you will never be able to defeat me. What are you going to do with this power? It's obvious. I'm going to break through points and dimensions. It's a sound dimension in the flesh of a god, beyond my two-dimensional universe and your sound-dimensional universe. What is that? Have you not noticed? This is the dimension of organising by sound. This is the dimension of organising by sound, where perceptions by sound make up the world. What is he talking about? What is he talking about? I'm sure it wasn't our fingerprints that said that difficult thing. Oh, right. We exist here. But it's only sound. Do you understand it by theory? Somewhat. A world where words and reality are equal, which we imagine by uttering words. That is the sound dimension. What we say about the universe is real. That's what we should think. Is that why we talk so much? That's how it is, isn't it? Yes, this sonic universe is like a flat silver disc going round and round. To destroy this world, Rose's body will need your power too. Is that a core drill shining? Simon's power in this world is also being used for me. Um, Michiru.
The black Gurren Lagann Giga Drill is shining. It's like a core drill down there.
Giga Drill spins on.
The drill is thrust into Gurren Lagann.
The Gurren Lagann of the Genomes became light and was absorbed.
The Gurren Lagann of Genomes became light and was absorbed. Mr. Rosell is clear.
The black Gurren Lagann merged with the red Gurren Lagann and remained black. Remember, remember. Black mixed with red is also black. Be careful with the paints. Yes, teacher. Don't pretend to be a teacher at a time like this. And for someone who isn't even an art teacher. Viral. You're so small. I'm Mei's homeroom teacher. I'm not a teacher, I'm a teacher. I'm not sure how much I want to go to the beach, but I'm not going to go to the beach. I'm not going to let them get away with it. This is going to fill my body with power. It's too much. It's too much.
My body is hot.
I'm so hot, I can't stand it. So let's see if you want to go out or not. Look. The black Gurren Lagann is getting bigger and bigger.
More and more and more and more and more and more.
It's getting bigger and bigger. It's too big. That's not Gurren Lagann anymore. It's a different monster. That's right.
This is an absolute existence that surpasses Gurren Lagann already. A machine that runs amok. It's also called Grande Boma. What do you think, Genom? How does it feel to have unleashed your power? It's unbelievable. My blood is boiling. It's like the hairs on my chest are on fire.
Let's destroy it. Let's destroy everything in the world.
I'm an editor now. I don't follow you. I will follow you, the guide of this power and the destroyer of the world. Simon Aban.
Mr. Rossioux.
The forces of destruction have swallowed us all up and we're losing our minds. Gloria. Mem. Let's go. Where are we going? Viral. Somewhere where there won't be any fighting. I'm fine as long as she's protected.
But if they get out of control. There might not be any safe place for her.
You'll have to do something about it. I'll run away. I'll run to the end of the world. I'll go wherever it takes to protect her. Let's go. Mei.
But Mama...
She's gone far away again. So far away that I'll never see her again. That's why Mei and Papa are moving far away. You understand, don't you? Wait, Bilal. I can't let you go. You have no right to stop us. No, you have that right. I'm Mei's homeroom teacher. I will not give up at any time. I will not run away, I will stand up against it. I'm not going to give up, I'm not going to run away, I'm going to face it.
What are you going to do?
I don't know. Stop them and protect the students. That is a teacher's job. And we will get our friends back. That's a man's job.
You're talking nonsense like that again.
Have you forgotten? God is the one who is supposed to carry through with that recklessness, leave this to me. Oh, you're doing it all your own way, aren't you? You're talking about destroying the world, but as long as I'm here, further lawlessness will not be tolerated. Hey, are you out of your mind? A flesh-and-blood human being wants to compete with Boma in this Grand? I think that's a good idea. I'm telling you I'm going to kick your crooked ass. Don't play around, just play around. You can't even scratch my body with your attacks. Who do you think you are? Glen Elementary School, 1st grade.
He's the first grade 1 homeroom teacher.
I'm like you. If that's the case, you can talk in your sleep on the blackboard.
I'm even writing on the blackboard. I'm not a teacher. I'm not going to let Boma lose with a flaming bullet and tears coming out of my eyes.
It is a one-sound flare. The mere presence of the hawk at your side will consume your flesh. Has the hawk too much protested against man?
He is a god.
God's blundering fools.
It's a big, horned, Gurren Lagann's hand is on top of him. You've grown thin, Kamiya-kun. You appear in the right place, don't you? Hans, is that Simon's father?
Watanabe, something terrible has happened to your fingerprints.
I have a general idea of what's going on. God.
I knew you'd come to save me. Then why were you so confident?
You said your voice would become real in this world. As long as you shout that you won't lose, you won't lose. I just thought so.
Why do you always do such reckless things?
No, you're right. Your voice gave me power. Your voice gave me power, it made space shifting possible. Without that power, even the Great Gurren Lagann would not have made it. The Great Gurren Lagann - that's right, a super-robot that had been produced for such an eventuality after noticing the existence of dimensional interference waves. If you just shut up and listen, you'll just take the liberty of doing your own thing. What's with that opportunism? Don't be silly. This is not opportunism. This is our power. Don't open yourself up. We are open. Forced affirmation is the way to victory. What is rightly said is that this world is a sonic dimension, a universe where sound builds the world, and that is what makes the soulful voice more convincing in building the world? No, it is not persuasion. It is to convince the world by force. This is the battle line. It's the ultimate power of voice over power, the power of persuasion. I don't really understand, but it's all right to say that the person with the loudest voice wins. That's all right. Come on, get in. Together we will get my son's fingerprints back.
He's a good man.
The soul-stirring cry of a man, cutting through the heavens, stabbing evil, twisting time and space.
My thoughts create the world, the source of transcendence.
The power to convince. You've got to be kidding me. But let me explain the power of derailment. I am the source of the world's creation, Transcendence.
I have already been taken in by the enemy's plan. I'm not sure what I should do.
The enemy is already in the grip of the enemy's plan. I'm going to kill him in an instant.
I'm going to kill him in an instant! I'll take him out in an instant! I'm going to kill it in an instant.
I'm going to kill him in an instant. I'm going to use it to fight back. I'll take that as a challenge. Glass cutter. Outrageous. Giri. You did it, Granzo. I've got two bombers.
But no. The bomber's in two pieces.
You idiot. You should have disconnected every other dimension that exists. That's naive. I have the fingerprints of this world in my quadrille. With its power, I can easily restore space. The power of fingerprints? Ha ha ha ha. Convincing power is interesting, but I am no match for super-power.
You're right, Father, I've got this power and I can't give it up now.
Strength plus convincing power, two powers twisted into 20 dimensions and victory is won by a bald man howling Infinity Big Monster. Power. The fire of the universe's creation burned down to a single piece of DNA, but not completely. This bald guy with the beard and chest hair is spouting off lines I've heard before, but this is not convincing. I can't do it. If we don't do something, Great Gurren Lagann will burn to the ground. You're a bastard up there. What are you doing in Mei's class? You've got a big mouth.
Where are you going, Papa? Where are you going, Viral?
I'm Mei's father. I want to live happily with her. That's my dream. I'm going to live happily ever after with my daughter. I will continue to have this sweet dream forever and ever.
It's so dull.
But in order to keep dreaming.
I'm going to go for a bit. I'm just going to go for a while.
Wait here and be quiet.
Papa. But, sir? But, hmm? Follow me.
Believe me. The cry of the soul becomes real. That's what you said about the world. If that's the case, I'll scream with all my might. Give me the strength to fight. The strongest fighter of all.
The face you are playing with.
Look, in front of me. And the cake.
I've got a lot of arms. With those arms, I stopped Boma's flames.
What are you doing? What are you waiting for? It's a god. Attack. Viral? Yes. I wouldn't entrust my daughter to you if this is where you're going to do it. You had the PTA. I'm not sure I'll be able to do it. Gishin-kun. Viral-kun, you're going to do it. That's a given, isn't it? It's a combination. Can you merge with a toilet bowl? You can do anything if you want to. We can do anything if we want to. That's what we Glenns are all about, isn't it? That's right. Shinra, I get it. This battle has to end now. We have to restart the entrance ceremony.
You guys are all Executives.
The thoughts that light up in the chests of sweet dreaming men will change the world. Order. The cry that roars to the end of the universe shakes the world. All thoughts are gathered into one, and this is the last man.
I'm absolutely disappointed that it's the day of the ‘Eternal Gurren Lagann’. Eternal Gurren Lagann.
Who do you think you are?
What?
What? Gurren Lagann has grown countless arms.
Everything in his arm is in the drill.
This is how it's done. Let's go with the guts. Gig eyes are Terra, Peta, Exa. Zeta Ryota, Eternal.
I'm going to use it. The only thing is that it's futile. The only thing that can do this is to make the drill work. What's with the prints in the drill? I'm not going to let you do this.
Father, are you all right? Father, are you alright?
Father, are you alright?
The Black Palace. Vidal. Why have you interfered with us? You're a fool before your time, for God's sake!
 
You know what? I'm gonna post the full transcribed transcript of Otoko no Jouken! here (and hope someone who's also a big Gurren Lagann fan who speaks & reads both English & Japanese will have a look at it)...
https://www.bilibili.com/video/BV1KT411R7JP/
パパ 起き て よ。 パパ。 うん。

寝る か? おはよう。

パパ。 お 寝坊 さん だ よ。 また 甘い 夢 ばっかり 見 て た ん じゃ ない。

ごめん ごめん。 ほら 急い。

で。 入学 式 始まっ ちゃう よ。

わかっ た わかっ た。 私 の 名 は ヴィダルサスーン。 かつて は 世界 征服 を 企てる ツェッペリン 財団 の 日本 制圧 プロジェクト ゼネラル マネージャー として グレンラガン に 載っ た 髪 の 神 彩 穂 田下、 その 父親 堀田 博士 など と 死力 を 尽くし て 戦い、 そして 負け た。 あれ から 7年 が 経っ た。 今 の 私 は 家庭 を 持ち、 市役所 に 勤める ごく 普通 の 公務員。 生きがい は 一人娘 の 芽生 を 育て上げる こと だけ。 自分 で 言う の は なん だ が、 これ が もう 可愛い ん だ。 パパ、 早く 早く 教室 に 行く よ。 ほら ほら、 走る と 転ぶ ぞ。 待ち なさい。 芽生 今日 は 芽生 の 入学 式。 もう 戦い は いら ない。 グレンラガン も てっぺん 財団 も 関係 ない。 できれ ば あの 当時 の 関係 者 と は 二度と 会い たく ない。 ただ あの 子 の 父親 として 平穏 な 日々 を 望む だけ だ。 あ 可愛い。 かわい すぎる よ。 米 と 2。 年 1組 の 諸君。 きょう から お前 ら の 担任 に なる。 俺 の 名 は 神 の 神 だ。 よろしく な。 貴様 神 だ。 なぜ ここ に? おお おお。 久しぶり だっ た な 野郎 ども。 ヴィダル は 腑 抜け た こと を ぬかし て や がる が。 まだまだ 俺 たち に は 波乱 の 日々 が 待っ てる ぜ。 俺 も いい 男 の 条件。 グレンラガン これ が 本当に 最後 の 男 シリーズ だ。 おしまい まで じっくり 聞い て くれ。 ファイト。 パパ。

パパ。 パパ 起き て よ。 ああ びっくり し た。 どう し た の?

ねむ か あ。 よかっ た。 夢 だっ た の か。 どんな 夢 だっ た ん だ よ ヴィラル。 そりゃ お前 が 娘 の 担任 だって 夢 じゃ ない。 男一匹 体育 教師 の 上 の 上 だ。 俺 の こと だ。 なぜ 貴様 が 教員 試験 を 通っ た の だ? 意地 を 通し たら 試験 も 通る ん だ よ。

ちょっと 保健 室 で あんまり 騒が ない で もらえる か な?

先生 ごめんなさい。 しかし 神 な 貴様 なぜ ヴィラル 保健 室 の 先生 を 怒ら せ ちゃ いけ ねえ。 この 学校 じゃ 理事 長 の 次に 怖い 人 だ。

なん だって?

その 通り よ ヴィラル。 保健 室 は 静か に する ところ だ から って。

小さな 陽子 か。

黙っ て 寝 て ない と 追い出す よ。 ああ ごめんなさい。

今 言い含め て ます から。 リアル が いる ん だって。 ああ いたい た。 PR だ。 PR だ。 相変わらず サラサラヘアー の 三白眼 ね。 そう か、 あの ヴィラル も。 こんな 可愛い 子 の 父親 に なっ た か。 人 は 見かけ に よら ない もの です ね。 貴様 ら は。

国語 担当 の 器 洋子。

教頭 の 裏 の ロン だ。 リード と 呼ん で ね。 校長 の 大 改造 です。 宿直 室 常勤 の 中 で、 なぜ 生活 指導 の 原文 例 です。 お前 たち が なぜ ここ に キンブレ? お前 は ヤクザ の 金 部会 の 親分 だっ た ん じゃ ない の か? 足 を 洗っ て 教職 試験 を 受け て、 今 で は れっきとした 小学校 の 教員 です。 何 な ん だ よ この 学校 は。

第 グレン ラングレン 小学校 へ ようこそ。 ヴィダル 副 理事 長 の 似合っ て プリント ブタ です。

ニヤ お嬢様 まで 目 指せ 円 です。

よろしく お願い し ます。 あら、 上手 に ご 挨拶 でき まし た ね。

当然 だ。 誰 の 娘 だ と 思っ て いる? 俺 だって 挨拶 くらい できる ぜ。

俺 だって あんた たち は 黙っ て て 小 1 相手 に 何 張り合っ てる の?

ねえ ねえ ヴィラル。 誰 と 結婚 し た の? あ、 それ は。

ヴィラル さん。 クロ ニア は 元気 です か? クロ ニア はい。 ヴィラル さん と 結婚 し た と ずいぶん 前 に 連絡 が あり まし た。

くろ によって 理事 長 の 双子 の 妹 の あの くろ にゃ か。 まあ、 そういう こと だ。 なんで? 元 クロニカ と 色々 あっ た の だ?

色々 って 何 よ?

話せ ば 長く なる が ヴィラル。 何 でしょ う? クロニカ 様。

結婚 する わ よ。

はい。 たった それだけ か よ。 ちっとも。 色々 じゃ ねえ じゃ ねえ か。 ツェッペリン 一族 の 考える こと は よく わから ない。 それ は 一理 ある わ ね。

で、 コロニア は。

ツェッペリン 財団 復興 の ため、 お父さん や ローゼ ロム 様 と 一緒 に シベリア に メタンハイドレート の 開発 に 行き、 消息 不明 に なっ て いる あの ハゲ ヒゲ 胸毛 おやじ まだ ん な こと だ が、 今 の 俺 は 関係 ない。 たとえ 嫁 が 黒 宮 様 だろ う と、 この 芽生 は ごくごく 普通 に 平凡 に 育てる。 それ が 俺 の 夢 だ。 それなのに なん だ ここ は? なんで 貴様 たち が いる 大 グレン 小学校 だ と? ふざける な!

ふざけ て は い ませ ん。 おかげ さ まで、 あの 後 も 大 グレン 学園 は 発展 を 遂げ、 今 で は 附属 小学校 も 作っ て いる の です。

俺 も ヨウコ も 今年 から この 学校 の 先生 な ん だ ぜ。 そう と 分かっ て いれ ば、 芽生 を 入学 など さ せ なかっ た もの で も。

学校 名 見れ ば 気 が つく ん じゃ ない?

馬鹿 か 貴様 ら は 娘 が 入学 する の だ ぞ。 ランドセル とか 新しい 洋服 とか、 新しい 帽子 とか 新しい 靴 とか、 そういう もの を 揃える の に 必死 で、 学校 名 など 気 に する 余裕 が ある か。 でも 入学 式 で 校長 も 挨拶 し た ん だ。 詰めれ ば 娘 が 入学 する ん だ ぞ。 ランドセル が 似合っ てる とか、 洋服 や 帽子 や 靴 が 似合っ てる とか の チェック に 忙しく て 挨拶 なんか 聞く と 思っ た けど。

この 愚か者 って の が。 怖い。 いつも の ママ じゃ ない。

よし よし。 大丈夫 だ よ。 パパ は いつも の パパ だ よ。 いつも の バカ な ヴィラル で 貴様 に 言わ れる 筋合い は ない。 よし よし。 怖く ない よ。 ほら ほら。 泣き 止ん で 泣き 止ん で 泣き 止む って 言っ て た の が。 あら ら、 何だか し ちゃっ た。 最低 だ な。 ヴィラル だ から。

貴様 の 騎士 は 嫌 な ん だ よ。 怖い よ。 よし よし。 メメ ちゃん。

大丈夫 よ。 学校 は 楽しい ところ よ。 元気 な お 友達 と おかしな 先生 で いっぱい だ から ね。

まで 転校 する。 たった 半日 で こんなに クタクタ に なる。 学校 なんか 御免 こうむる。 転校 さ せ て もらう。 いい加減 うるさい ん だ よ。

なん でも いい。

から 保健 室 から 出 て け。

ば いい よ。

メム ちゃん か。 いい 子 じゃ ない か。 俺 クラス の 仲間 と 楽し そう に 貴様 の 汚れ た 口 で 俺 の 娘 の 名前 を 呼ぶ な。

やめ なさい。 神 な。 でも 転校 は やめ た 方 が いい ん じゃ ない? ほら もう 友達 が でき た みたい。 やっぱり 子供 は 子供 同士 ね。 お前 の ランドセル かわいい じゃ ねえ か。 ありがとう。 でも 俺 の 方 が もっと すげ え ぜ。 グレート な ランドセル な ん だ ぜ。 俺 君、 お前 は メメ 良 ネーム か? よし。 じゃあ あだ名 は 芽生 だ。 一緒 じゃん。 よーし ハナコ かくれんぼ しよ う。 呼び名 変わっ てる し。 俺 は 鬼 だ から 隠れる ぞ お前 俺 探せ。 色々 間違っ てる けど いい よ。

じゃあ 隠れ て。 よし 隠れる ぞ って。 あの ガキ 兄弟 が し や がっ た。 もう これ じゃ 隠れ られ ない ぞ。 一体 何 な ん だ? この 学校 は 学校 の せい じゃ ない わ よ。 待て。 あれ?

どっか で 見 た こと ねー か? ランドセル 背負っ た でっかい ガキ。

ただ の ランドセル じゃ ない。 グレート な ランドセル よ。 あれ は グレート な ランドセル を 背負っ た 坊や よ。

つまり 暮せ 坊や か。 ふざけ て ん の か? 貴様 ら ふざけ て いる の で は あり ませ ん。 2 割 以上。

仏 坊や と は 僕 が 描い て いる 超 人気 漫画 の。

キャラクター な の です。 僕 の 漫画 だ ぞ。

そう よ。 僕 は 漫画 家 に なっ て 大人気 な の。 多分 今 も 締め切り で 編集 者 に 催促 さ れ て いる と 思う わ。

先生 まだ です か。 シモン 先生 そう 焦ら ない で よ。 ロシウ さん 焦り ます よ。 先生 の 戦い。 グラン 妹 坊や は 我が 少年 が 交える の 看板 作品 な ん です から。 落ち たら 部数 に 響く ん です よ。 細かい こと 言っ て んじゃ ねぇ ぜ 同士 よーし デコ を 叩く な! 頭 叩い て ねー よ! 同士 だ から デコ を 叩く な。 たかが アシスタント 風情 が 何 を する? たかが だ と 何 言っ て や がる。 俺 達 黒 の 兄弟 や アシスタント 軍団 が い て こそ、 初めて 島 の 漫画 が 完成 する ん じゃ ねぇ か なぁ、 お前 達。 背景 の 清。

島 処理 の 気 の 仕上げ の 気 ある?

そして 賄 の 来 ん 様 だ。 3 姉妹 は ともかく お前 は 必要 な の か なぁ と 思う よ。 腹 が 減っ たら 仕事 は できる。 俺 の 賄い 飯 は うめ え ぜ。 お前 も ワカメ 食え。 そしたら ハゲ も 治る。 今 ハゲ と 言っ た か? 言っ て ねー よ。 今 ハゲ と 言っ た だろ。 言っ て ね って。 これ は ハゲ じゃ ない。 これ は 抵抗 だ そう です。

ロシア さん は 人 より ちょっと だけ 前 頭骨 が 広い ん です。 そして 人 より ちょっと だけ 気苦労 も 多い ん です。

ありがとう、 紀 さん。 とにかく だ。 仮に も 人 は 日本 政府 を 狙っ て 襲っ て き た。 お前 が どういう 因縁 か シモン の 担当 編集 者 に なっ た の を 暖かく 迎え入れ た 俺 たち だ。 それ を たかが 呼ばわり する って の は 間違っ ちゃ い ねえ か。

そう そう、 シモン の グラッセ 坊や の 大 ヒット の おかげ で、 編集 部 で 大きな デコ し てる って 言う じゃ ない か。 キアヌ それ は 違う。 ロシウ さん の 大きな デコ は 生まれつき な の ね。 キノ そう、 漫画 の ヒット なんか で ロシウ さん の デコ の 大き さ は 変わら ない。 その デコ は 広がり、 果てしなく その デコ は 輝き、 めくるめく いつも 世界 を 明るく 照らす 人。 それ が ロシア で 恋。 ただ 抜け毛 が 多い の が デコ に 気 づ。

いい から 原稿 に 集中 し て ください よ。 どう な ん です か? やっぱり ダメ だ。 完全 に 行き詰まっ た。 何で です か? 転校生 の 女の子 の 前 で 突然 巨大 化 し て グランデ 坊や に 変身 する 主人公。 面白い じゃ ない です か。 そこ から 進ま ない ん だ よ。 キャラ が これ っぽ ち も 動か ない ん だ。 やっぱり 無理 だ よ。 ランドセル 背負っ た 巨大 小学生 が 主人公 の バトル 物 なんて。 その 無理 が 読者 に ウケ てる ん です よ。 無理 を通して 道理 を 蹴っ飛ばす。 それ が 俺 たち 紅蓮 弾 でしょ。 それ は アニキ の 口癖 だ。 僕 に は 関係 ない よ。 そんな こと 言う な お前。 コア ドリル を ペン に 持ち替え て、 これから は 漫画 で 男 の 道 を 作る ん だ って 言っ て た じゃ ねえ か よ。 無理 な もの は 無理 な ん だ よ。 よせ 下 え? この 原稿 なんか。 でけ ぞ。 この まま や べ え ぜ。 あの でっかい 蛇 を なんとか 止め ねえ と。

ちょっと まっ て。 君 の 様子 が。 戻っ ちゃっ た。

元 の 大き さ に 戻っ た ぞ。 ああ、 一体 何 が どう なっ て ん だ? あ、 指紋 の 奴 原稿 破り や がっ た。

まるで 某 アニメ 作品 の 第1話。 シナリオ が 気に入ら ない から と シナリオライター の 前 で 引き 破っ た 某 アニメ 監督 の よう に 神 を も 恐れ ぬ 所業 だ ぜ。

いや、 上 だ よ。 漫画 家 は 漫画 に とっ ちゃ 神 な ん だ。 そんな 寝言 は 原稿 入れ て から 言え。 どう すん だ よ。 今週 の 原稿 は 漫画 家 から 漫画 を 取っ たら ただ の 歌 じゃ ない か。 そう だ よ。 歌 だ よ。 編集 者 の 息 を 吸う ただ の モスキート だ よ。

落ち着い て ろ。 修 さん。 毛 が 抜け ます。

顔 の 上 に 家 か。 僕 の 人生 か? 今日 ばっかり か。 もう 言っ てる こと 意味 不明 だ ぞ。 ん? 大丈夫 だ。 ろ 修 さん。 原稿 は ある? 次 の 連載 に しよ う と こっそり 書きため て た 原稿 な ん だ。 グラッセ 坊や は やめ て そいつ を 載せ て くれ。 そんな 原稿 が。 ほら、 これ だ。 宇宙 戦争 から 始まっ てる ロボット もの です か。 あ、 タイトル は 天元 突破 グレンラガン グレンラガン。 それ は そう だ。 僕 たち が 乗っ て い た ロボット だ。 あの 戦い を もと に 考え た。 でも、 もっと でっかい 話 だ。 ドリル 好き の 気弱 な 少年 が 地下 の 世界 から 抜け て、 最終 的 に は 宇宙 の 果て で 銀河 を ぶん投げる 話 な ん だ。 そんな 話 受ける と は 思え ない。 そんな こと やっ て み なく ちゃ わから ない だろ。 その 通り だ。 むしろ 教え て やれ。 ここ に 誰 が いる か な? 誰 の 声 だ? 見 て。

あれ? 漫画 の 原稿 から 人間 が 出 て き てる。 信じ られ ない。

だ が 現実 だ。 しかも あれ シモン に よく 似 て ねえ か?

でも なんか マント みたい な の 羽織っ てる し。 態度 が ふてぶてしい ぜ。

下 そう だ。 お前 が この 世界 の 指紋 が 俺 に し て は 随分 と 頼り ない 男 だ な。

僕 君 が 僕。

どういう こと だ? そう か。 貴様。 鍬 ドリル を 捨て て その パワー を ペン に し た の か。 宇宙 を も 作る パワー を 持つ。 その 力 で 俺 たち 2次元 宇宙 と この 世界 を 繋げ て くれ た って わけ だ。 こいつ、 パチモン の くせ に 難しい こと 言っ て や がる。 3次元 宇宙 だ と 多元 宇宙 が ある という の か。 さすが ロシア だ。 この 世界 で も 他 の 奴 より は デコ が 広い 分、 話 が わかる。 もう てこ の 話 は いい。 お前 何 を する つもり だ? もちろん 好き 勝手 やら せ て もらう さ。 何せ 天 の 光 は 全て 敵 だ から な。 何 な ん だ 君 は。 俺 の 名 は シモン。 アバン。 さあ 来い。 軟弱 シモン。 お前 の 力 を 俺 が いただく のに。

あいつ の コア ドリル を 持っ てる ぜ。 え 下 に 突き刺し た。

よし よし。

怖かっ たら お 友達 でき た よ。 大きく なっ。

た よ。 面白い ね。 もう 忘れる ん だ。 明日 から 別 の 学校 に 行こ う ね。

せっかく お 友達 でき た のに。

どうやら ヴィラル の 気持ち は 変わら ない よう だ な。 親子 の こと だ から、 私 たち に も どうにも でき ない わ ね。 おお、 校長 に 教頭 気味 の 良 さ は どう だ? あの 子 なら 大丈夫 だ。 全然 気 に し ない で 元気 に 走り回っ てる。

でも 一体 何 が 起こっ た の かしら。

それ が わから。

ない の。

よ。

ね。

ああ、 さすが の 理論 に も わから ない こと が ある の か。

たぶん 私 たち の 常識 で は 計り 知れ ない こと が 起き て いる の です。 いや、 常識 はずれ の 理事 長 の 常識 を 超える なんて、 よっぽど の 常識 はずれ じゃ ない。

やばい じゃん。 今度 は なん だ あれ って。

グレンラガン じゃ ねえ か。 それ も ただ の グレンラガン じゃ ない。 全身 黒光り し てる ぞ。 ああ。 たくましく て ちょっと 素敵。 異 次元 超越 ブラック グレンラガン。 まずは この 世界 で の 俺 の 力 試さ せ て もらお け。 行く ぜ! 橋 下 さん 今 の 声 シモン か ロッシー の 声 も し た ぞ。

くらえ! 黒い デル バースト。 腕 から ドリル が。 地面 に 突き刺す と いけ ない な。

逃げ て。

地割れ が 起きる わ よ。 校舎 に 逃げ て ください。 早く 行け。 大丈夫 か? 平気 だ よ。

なんとか みんな 逃げ られ た よう だ な。 下 の 野郎。 何 考え て や がる。 狼 だっ た ん か。

真っ黒 な グレンラガン が。 じゃあ 下 さん は やっぱり あいつ に 飲み込ま れ ちまっ た の か よ。

キオ 大丈夫 だっ た か?

心配 し ない で。 ほら ピンピン し てる わ よ。 あ な た。

ああ、 よかっ た。 君 に もしも の こと が あっ たら、 僕 も もしも し ちゃう よ。 何 を 言っ てる ん だ お前 は。 ピラルク 君 に は 説明 し て おこ う。 この 大 改造 と 黒 の 企業 は 大 恋愛 の 末、 結婚 し て いる の だ。 知っ て いる の だ。 こんな 時 に そんな 朝 が 待っ て い ない。 そう よ。 アキ さん たち は シモン の とこ に 行っ た ん だ よ な。 何 が どう なっ た? それ よ、 実は カクカクシカジカ で 指紋 が バン って 奴 が 持っ てる コア ドリル の 中 に シモン を 取り込ん じゃっ た ん だ。

多分、 あの 黒い グレンラガン も アバン の 力 で 実体 化 さ せ た もの です。 しかも ロシウ まで。

マンガ 原稿 は 編集 者 の 命。 その 原稿 から 出 て き た と は、 すなわち、 生き た マンガ、 生き た マンガ の 言う こと に 逆らう こと は 僕 に は でき ない。 ついて行き ます。 シモン は アバン。

すみません。 あの 人 妙 に 生真面目 な もの で。

ロシウ 姿 を 消し た と 思っ たら、 日本 で 漫画 編集 者 に なっ て い た の か。 まあ、 そっち の 事情 も カクカクシカジカ で なる の だ。 お前 が 真人間 に に 文句 言う と お前 の 住民 票 を 抹消 する ぞ。

今 市役所 に 勤め て ん だって。

ロシア の 編集 者 を 笑え ねえ じゃ ねえ か。

イーロン さん。 ひょっと し て さっき の ギミー の。

巨大 化 は、 シモン が 原稿 を 破っ た 瞬間 と 君 が 元 に 戻っ た 時 が 一致 し た と すれ ば、 シモン の 漫画 原稿 が 現実 と リンク し た の かも しれ ない わ ね。

下 の 漫画 が 実体 化 し た って こと と。

いう より も、 彼 の 力 が 別 の 宇宙 の 扉 を 開い た シモン の 原稿 を ゲート と し た 2次元 宇宙 の パワー の 干渉 って こと やん かい 皆 さん。

見 て ください。 地割れ から 巨大 ロボット が。 顔面 下 拳銃 傷 だらけ。

暴走 非常。

愛 じゃ。 そう。 騒乱。 創造 神。

頑固 蒙昧。 暴食。 暴力。 礼賛。 睡眠、 冒険。 よく 来 た な お前 ら。 こっち の 世界 も 面白 そう じゃ ない です か。 最初 冒険 無用 で 突っ走り ます か? かったるい から とっとと 全部 ぶち壊そ う ぜ。 殲滅! 復讐 福祉 いい ね。 大 愚連隊 の 力 思い知らせ て やれ。 奴ら と 違っ て 町 を 破壊 し て いく ぜ。 あいつ ら も。

2次元 宇宙 の 仲間 な の ね。

何 が 大 愚連隊 だ。 ふざけ や がっ て。

大 理論 3 大 紅蓮 を 発進。

さ せ ましょ う。 それ は 無理 です 理事 長。 なぜ 立て ない ん だ? 物 代 ぐらい を 払っ た 資金 で 学校 を 拡張 し た でしょ。 小学校 も それ で でき た の?

忘れ た の? そう でし た。 こんな こと に なる と は。 苦手。

ペディ 一生 の 不覚。

俺 に 紅蓮 が あれ ば 俺 の きん ぐ 来 た ん も。

でも あれ は 下 の お父さん の ホット 博士 が 北極 の 海 に 沈め た ん でしょ?

無理やり 事情 船 を 用意 し て くれ。

あなた まさか 北極 海 まで グレンラガン を サルベージ に 行く つもり? そんな の 間に合う わけ が ない でしょ。 バカヤロー。

ここ で 指 くわえ て 見 て て も 何 も でき ねえ だろ う が。 砲撃 見ろ。 保健 室 から 強大 な 砲塔 が。

あれ は もしや と ピポパ。 もしもし?

例 て 大 理論 かい?

やっぱり あなた だっ た の?

理事 長 が 大 グレ 売り払っ た 時 に、 この 手法 だけ は こっそり 外し て 保健 室 の 横 に 隠し て た ん だ よ。

保健 室 で むやみ に 騒ぐ と 隠し て た 砲弾 が 爆発 する かも しれ ない から 怒っ て た の ね。

さすが 悪い の お 見通し だ ね。 発射。 さあ さあ。

さあ。 落ち着い て。 撃て。 撃て。 弾 に は 限り が ある ん だ ぞ。

細かい ん だろ? キンブレ。 それ それ それ。 それ は なん だ? あの 砲台 は 全 シリーズ。 今 破壊 し て やる くらい。

襲撃 が 来 て。

城 の 砲台 に 逃げる よ。 インフレ だ よ。

大丈夫 3人 も 無事 に 脱出 し て 逃げ て 行っ てる わ。

でも これ で 攻撃 の 手段 は なくなっ た。

それ は どう かしら? だって ほら 空 を 見 て。 あそこ 飛ん で くる の? グレンラガン じゃ ねー か 紅蓮 ブーメラン。 そこ の 黒い グレンラガン。 この 地上 は 我が ジェノム 財団 の もの。 勝手 に 壊す よう な 真似 は やめ て もらお う か。 あの 声 は 妙 だ な。 その 通り だ。

に お 父様 だけ で は ない。 私 も い ます。

グロリア か?

あら あなた こんな ところ で なに。

なに よ じゃ ない。 娘 の 入学 式 に も 連絡 を 汚さ ず に。 お前 こそ 何 を し て いる の だ?

入学 式 メモ も そんな 年。

その 程度 の 認識 しか ない の か?

お前 は 私 の 頭 の 中 は ツェッペリン 財団 の 復興 で いっぱい です。 他 は すべて 瑣末 な こと。

だろ う な んで てめえ ら が グレンラガン を 拾っ た の か? メタンハイドレート の 開発 に 行っ た。 北極 海 で 氷詰め の こいつ が プカプカ 浮い て おっ た の だ。 何 海底 深く 沈め た ん じゃ ねえ の か よ。 海底 火山 の 爆発 か、 地球 温暖 化 による 水温 の 上昇 で 浮かび上がっ て 来。

た の かも。 恐る べし 地球 温暖 化。 ヤバイヤバイ。

その 赤い の が この 世界 の グレンラガン か。 まさか ロウ ジェノム 様 に くろ にゃ 様 が 戻っ て 来ら れる と は 恐ろしい 我 等 ロウ ジェノム 財団 から 鞍替え し た か なん だ その 黒い グレンラガン は。 相変わらず 偉 そう な 口 を 叩い て いる な。 老 ジェノム だ が 貴様 は 俺 の 軍門 に 下る 身 だ。 あっち でも こっち でも な。

喰らえ! ビッグ ドリル パンチ。

なり 俺 の ドリル パンチ を グラタン カッター で 受け た だ と? この 老人 も あっち だ こっち だ。 そんな 丁稚 の よう な 扱い は 許さ ん。 暗い グラサン カッター 怒髪 天。 助け て。

やる ね。 赤い の 会社 を 援護 する ぜ。

なく し ちゃっ た。

くれ 相沢 ビーム ハイパーソニック 長門 スプレー 強力 大 ゲンコツ 長 が 強い わ。

奴ら の 攻撃 を 全部 跳ね返し た。 認め た から ねえ か。 さすが は ハゲ ヒゲ 胸毛 親父 だ ぜ お 父様。

ご うるさい ハエ ども は 一掃 し ましょ う。

任せる ぞ。 黒い 雑魚 を 吸い込み なさい。

ギガ ドリル マキシマム 上 中 から。

無数 の ドリル が 突き出さ れ、 俺 たち の 機体 を 貫い た。 こんな 説明 的 な セリフ で。

終わり に なる と は。 大 ヤラレ た。

我が 妻 ながら 強い。 あれ だけ の 顔面 を 一気に 殲滅 する と は、 さすが 鉄壁 の 凶悪 親子。 何 だろ う 私。 その 気弱 な 声 は 気後れ し てる と 紅蓮 の コク ピット から 放り出す へ 所詮 あいつ ら は 露払い だ。 お前 が 真 の 強 さ を 見 たい ん なら、 そこ で しっかり 見届け てろ。

見 て。 黒い グレンラガン の ドリル が 巨大 化 し てる。 あの グレンラガン も ギガ ドリル ブレイク を 撃てる の?

面白い なら ば こちら も。

こっち の ドリル も でっかく。

なっ た ぜ。 くらえ。 いや、 ドリル は いい か。

木 が ドリル ブレイク 同士 の 激突 だ と むしろ すごい 衝撃波 だっ。 買っ た の は どっち だ?

黒い グレンラガン です。 異 次元 下 の グレンラガン が お 父様 たち の グレンラガン を。

踏みつけ て いる。 クロ リア 無事 か?

クロ リア 生き てれ ば そんなに 騒が ない で。

ママ ママ な の? あの 赤い ロボット に 乗っ てる の? ああ そう。

だ よ。 大丈夫。 メメ が 心配 する こと は 何 も ない から。 ね。 ギガ ドリル。 ブレイク が 破れる と は。 どう だろ う? ジェノム。 これ が 次元 の 壁 を 突破 する 俺 の 力 だ。 そう か。 この 力 だ。 戦力 化。

だ、 戦力。

そう だ、 人間 が 滅多 な こと で は 出せ ん 力。 時に 火事場 の 馬鹿力 と も 言わ れる 限界 を 突破 し た 時 で は ない と。 出せ マックス パワー だ。 噂 に は 聞い て い た が、 実在 し た と は だ。 戦力 なんて 間抜け な 響き だ。 だ が 老 ジェノム 様 の いい 声 で 聞く と なんとなく 納得 し て しまう。 なるほど、 この 世界 で は そんな 名前 で 呼ば れ て いる の か だ。 戦力 で も 達成 力 で も なん でも いい。 この 力 が ある 限り 俺 に は かない こ ない ん だ よ。 貴様、 その 力 を 使っ て 何 を する? 決まっ てる。 点 も 次元 を 突破 する ん だ。 俺 の 2次元 宇宙 も、 貴様 等 の 音 次元 宇宙 も 超え て 神 の 肉体 を 持つ 音 次元 だ ぞ。 何 それ な ん だ! 貴様 ら 気づい て ない の か? ここ は 音 で 整理 する 次元 だ。 音 による 認識 が 世界 を 構成 し て いる ん だ。 あいつ は 何 を 言っ て ん だ? あんな 難しい こと を 言っ た の は 確か に 俺 たち が し たら 指紋 じゃ ない ぜ。 ああ、 そう か。 私 たち は ここ に 存在 し て いる。 でも それ は 音 だけ な の ね。 理論 じゃ 理解 し て いる の です か? なんとなく ね。 私 たち は 言葉 を 発する こと で イメージ する 言葉 と 実態 が イコール な 世界。 それ が 音 次元。 宇宙 を 口 に し た こと は 実在 する。 そう 思っ て おけ ば いい わ。 それで 俺 たち は こんなに よく しゃべる の か。 そういう こと ね。 そう だ、 この 音 次元 宇宙 は 平たい 銀盤 が ぐるぐる 回っ てる よう な もん だ。 この 世界 を ぶち壊す ため に ローゼ の 躯 にゃ お前 たち の 力 も いただく ぜ。 コア ドリル が 光っ てる の か。 この 世界 の シモン の 力 も 俺 の ため に 使わ れ て。 えっ と さ みっ て。

黒い グレンラガン の ギガ ドリル が 輝い てる。 まるで 下 の コア ドリル の よう。

に ギガ ドリル スピンオン。

グレンラガン に ドリル を 突き刺し た。

ジェノム たち の グレンラガン が。

光 に なっ て 吸収 さ れ て いく。 ローゼル さん クリア。

黒い グレンラガン が 赤い グレンラガン を 融合 し て 黒い まま だ。 いい か、 よく 覚え とけ。 黒 に 赤 を 混ぜ て も 黒 に なる。 絵の具 を 使う 時 は 気 を つけろ よ。 はい 先生。 こんな 時 に 教師 ヅラ する な。 しかも 美術 教師 で も ない くせ に。 ヴィラル。 小さい ぞ。 俺 は 芽生 の 担任 だ。 だから 娘 の 名前 を 呼び捨て に する な。 よーし 行く ぜ お前 たち の 打線 力 ふりしぼっ て もらお う か? うーん。 これ は 体 に 力 が みなぎる。 みなぎっ て みなぎっ て。 みなぎり すぎる ぞ。

体 が 熱い。

熱く て たまらない。 で こうか で こう か。 見 て。 黒い グレンラガン が 巨大 化 し て いく。

どんどん どんどん でっかく。

なっ て いく。 デカ すぎる ぜ。 あれ は もう グレンラガン じゃ ない。 別 の 怪物 です。 その 通り。

これ は もう グレンラガン を 凌駕 する 絶対 的 存在。 暴走 する マシーン。 その 名 も グランデ ボーマ だ。 どう だろ う、 ジェノム。 お前 たち の 力 を 解放 し た 気持ち は? たまら ん な。 体 中 の 血 が 煮えたぎり。 まるで 胸毛 に 火 が 付い た よう だ よ。

破壊 し ましょ う。 この世 の 全て を。

今 の 僕 は 編集 者 だ から。 あなた に 従う ん じゃ ない。 この 力 の 導き 手 で あり、 この 世界 の 破壊 神 で ある あなた に つい て いき ます よ。 シモン アバン。

ロシウ さん。

破壊 の 力 に 飲み込ま れ て みんな 正気 じゃ なく なっ てる わ。 グロリア。 メム。 行く ぞ。 どこ 行く? ヴィラル。 戦い の ない 場所 だ。 俺 は この 子 が 守れれ ば それ で いい。

でも あいつ ら が 暴れ たら。 安全 な 場所 なんか なくなる かも しれ ない。

俺 は お前 ら が 何とか しろ。 俺 は 逃げる。 この世 の 果て まで も 逃げる。 この 子 を 守る ため なら どんな ところ でも な さ。 行こ う。 芽生。

でも ママ は。

ママ は また 遠い ところ に 行っ た ん だ。 もう 会え ない くらい 遠く へ ね。 だから 芽生 は パパ と 遠く に 引っ越す ん だ よ。 わかっ た ね。 待て よ ビラル。 お前 ら を 行か せる わけ に は いか ねぇ。 貴様 に 止める 権利 は ない。 いや それ が ある ん だ な。 俺 は 芽生 の 担任 だ から な。 どんな 時 に も 諦め ない。 逃げ ず に 立ち向かう。 その 姿 を 見せる の も 教師 の 仕事 な ん だ よ 涙。

あなた 何 しよ う って 言う の?

決まっ て ない。 あいつ ら を 止め て 生徒 を 守る。 それ が 教師 の 仕事。 そして ダチ を 取り戻す。 それ が 男 の 仕事 だ。

また そんな 無茶 を おいおい。

忘れ た の か? その 無茶 を やり 通す の が 神様 だろ う が、 ここ は 俺 に 任せろ。 おお、 随分 と 好き 勝手 やっ て くれる じゃ ねえ か。 世界 を ぶち壊す とか 息巻い てる が、 この 俺 が いる 限り それ 以上 の 無法 は 許さ れ ない。 おい、 気 は 確か か? 生身 の 人間 が この グラン で ボーマ と 張り合お う って いう の か。 あれ 合う ん じゃ ね? その 曲がっ た 性根 叩き 直し て やる って 言っ て ん だ よ。 ふざける な、 ふざけ て ね。 てめえ なんぞ の 攻撃 で 俺 の 体 に 傷 一つ つけ られる もの か。 俺 を 誰 だ と 思っ て や がる ん だい? グレン 小学校 1年。

1組 担任 の 上 の 上。

の 様 だ。 だっ たら 寝言 は 黒板 に でも。

書い てる くらい。 グラン 先輩 や。 ボマ が 火炎 弾 お 涙 出 て 負け て たまる か よ。

1音 の 火炎 弾 だ。 そば に いる だけ で 肉体 は 焼き 尽くす。 鷹 が 人間 に むき に なり すぎ た か。

神 だ。

神 の ぼやぼや 馬鹿 が。

むざむざ 焼け死ん だ か まっ て あれ よ、 あれ も くれ ん だ が、 なんか 角 が 生え た でっかい グレンラガン の 掌 に 上 が いる ぜ。 細く なっ た な、 神谷 君。 いい ところ に 現れる ね。 ハンス 先生、 シモン の 親父 さん か。

渡辺 指紋 が 大変 な こと に。

大体 の 状況 は 掴ん で いる。 神 だ。

あなた 博士 が 助け に 来る って 分かっ て た の よ。 じゃあ なんで あんなに 自信 たっぷり だっ た の?

この 世界 じゃ 声 が 実体 化 する って 言っ て た から ね。 負け ねえ って 思い を 叫ぶ 限り、 負け は し ねえ。 そう 思っ た だけ だ よ。

なんで あなた は そんな 無茶 ばっかり。

いや、 上 君 の 言う 通り だ。 君 の 声 が パワー を くれ た。 空間 転移 を 可能 に し て くれ た。 その 力 が なけれ ば、 いくら グレート グレンラガン で も 間に合わ なかっ た よ。 グレート グレンラガン そう だ、 次元 干渉 波 の 存在 に 気づき、 こんな こと も あろ う か と 製作 し て おい た スーパー ロボット だ。 黙っ て 聞い てりゃ 勝手 な こと を。 なん だ その ご都合主義 は。 ふざける な。 ご都合主義 で は ない。 これ が 我々 の 力 だ。 開き直る な。 開き直る。 強引 な 肯定 こそ 勝利 へ の 道 な の だ。 何 正しく この 世界 は 音 次元 宇宙 音 が 世界 を 構築 する だ から こそ、 魂 の こもっ た 声 が 世界 を 作る 説得 力 を 増す って こと か。 いや、 説得 で は ない。 有無 を 言わ せ ぬ 力ずく で 世界 を 納得 さ せる の だ。 これぞ 打線。 力 を 上回る 究極 の 声 力、 納得 力 な の だ。 よく わかん ねえ が、 声 の 大きい 方 が 勝つ って こと で いい ん だ な。 それ で いい。 さあ、 乗り込み たまえ。 一緒 に 我が 息子 の 指紋 を 取り戻そ う。

彼 は いい 男 です よ。

魂 震わす 男 の 叫び、 天 を 切り裂き 悪 を 刺す 時間 空間 ねじ曲げ て。

俺 の 思い が 世界 を 作る 根源 超越 我と なら ん。

納得 力 だ と。 ふざける な。 でも さっき 脱線 力 の 説明 も ろう。 ジェノム 様 の 声 力 に 納得 さ せ られ た。

既に 敵 の 策 に 取り込ま れ てる わ よ。 どう しよ う。

そう だ グランゾ ボーマ に かなう 奴 は い ねぇ。 一瞬 に し て やっつけ て やる よ。

喰らえ グランゾ! ファイヤー! 気化 熱 よ。

すげ え。 あの 高熱 の 火の玉 を 弾き返し や がっ た。 なら ば 受け て みよ う と。 グラサン カッター。 言語道断。 ギリ。 やっ た か グランゾ。 ボマー が 真っ 2つ だ。

でも ダメ よ。 すぐ に 元 に 戻っ てる。

バカ な。 存在 する 異 次元 空間 ごと 切断 し た はず だ。 甘い な。 俺 の クワ ドリル に は この 世界 の 指紋 が いる。 こいつ の 力 が あれ ば 空間 復元 も 容易い こと な ん だ よ。 指紋 の 力 か? ハハハハ。 納得 力 と は 面白い だ が 超え 力 なら ば 儂 も 負け ん ぞ。

その 通り です、 お 父様、 せっかく 掴ん だ この 力、 今更 手放し て は いけ ない。

戦力 プラス 納得 力 2つ の 力 を 20次元 に ねじ曲げ て 勝利 を 掴む ハゲ が 吠える 位 インフィニティ ビッグ モンスター な。 パワー だ。 宇宙 創 生 の 業火 に 焼か れ、 DNA の 1片 まで 完全 消滅 じゃ ない わ。 この ハゲ ヒゲ 胸毛 が どこ か で 聞い た よう な セリフ を 吐き おっ て だ が、 この 納得 力 は 半端 で は ない。 いけ ない。 この まま で は グレート グレンラガン が 焼き 尽くさ れる は。 上 の 野郎。 何 が 芽生 の 担任 だ。 大きな 口 ばかり 叩き や がっ て。

パパ どこ 行く の? ヴィラル。

俺 は 芽生 の 父親 だ。 この 娘 と 幸せ に 暮らす。 それ が 俺 の 夢 だ。 甘い 夢 と 笑っ て もらっ て 結構 だ。 俺 は ずっと ずっと この 甘い 夢 を 見 続ける。

だる さ。

だ が、 夢 を 見 続ける ため。

に は 逃げ て ばかり も い られ ない こと も ある。 ただ、 ちょっと 行っ て くる から。

ここ で 大人しく 待っ て なさい。

パパ。 でも ん? ママ も 一緒 に 帰っ て き て ね。 パパ を。

信じ なさい。 魂 の 叫び が 実体 化 する。 それ が この 世界 だ と 言っ た な。 だっ たら 力 の 限り 叫ば せ て もらう。 俺 に 戦う 力 を くれ。 皆 最強 の 戦士。

演じ てる 顔。

見ろ 俺 の 前 に。 で ケーキ が。

なんか 腕 が いっぱい ある ぜ。 その 腕 で ボーマ の 炎 を 食い止め た。

何 を? もたもた し て いる? 神 だ。 攻め。 ヴィラル か? ああ。 こんな ところ で やら れる よう なら とても 娘 は 預け られ ん ぞ。 え お め え PTA が い た もん だ。 だ が その くらい 心強い ぜ。 義 神 くん。 ヴィラル くん、 あれ を やる ぞ。 あれ 決まっ てる だろ う。 合体 だ。 便器 と 合体 できる の か。 やろ う と 思え ば 何 でも できる。 無理 を 通し て 通り を 蹴っ飛ばす。 それ が 俺 たち グレン だ ん だろ う。 その 通り だ な。 神 羅 わかっ た。 こんな 戦い とっとと 終わら せ て。 入学 式 再開 さ せ ねえ と な。

エグゼ 野郎 ども。

甘い 夢見る 男 の 胸 に 灯っ た 思い が 世界 を 変える。 順番。 宇宙 の 果て まで も 轟く 叫び が 世界 を 揺らす。 全て の 想い を 一つ に 集め、 これ が 最後 の 男。

の 日 な のに 絶対 がっかり。 エターナル グレンラガン。

俺 たち を。

誰 だ と 思っ て いやがる。

何 グレンラガン に 無数 の 腕 が 増殖 し た。

その 腕 の 全て が ドリル に。

これ で 決める。 ガッツ で いく ぞ。 ギガ 目 が テラ、 ペタ エクサ。 ゼータ 涼太、 エターナル。

ビッグバン と も 貫く と は。 だ が 無駄 な こと だ。 いくら やら れよ う と すぐ に 復活 する。 何 か ドリル の 中 の 指紋 が? まさか お前 が 抵抗 する の か。

お 父様 大丈夫 です か? お 父様。

また 負け た か。

黒 宮。 ヴィダル。 貴方 何故 私 達 の 邪魔 を し た の です か? この 身の程知らず いいかげん に しろ!

ヴィダル 目 を 覚ませ! クロニカ! お前 は メム の 母親 だ。 そして 俺 の 妻 だ。 俺 の 夢 は 芽生 と 平和 に 暮らす こと だ。 妻 で ある お前 と 一緒 に な。 それ を 守る ため なら 命 を かけ て も 惜しく は ない。 さあ おいで。 入学 式 の やり直し だ。 ネーム が 待っ てる。 はい。 あなた。 指紋 大丈夫 か? あ。 ありがとう 兄貴。 父さん。 シモン。 カバン は どう し た? 消え た よ。 さっき の 衝撃 で 2次元 世界 に 封印 さ れ た。 そう か。 もう 漫画 は やめ た 方 が いい。 また 次元 の 扉 が 開く と 厄介 だ。 うん。 僕 は 書く よ。 なんで 彼 の コア ドリル に 封印 さ れ てる 時 に わかっ た。 彼 の 世界 に は 兄貴 も 庭 も い なかっ た。 たった 一 人 で 宇宙 の 全て と 戦っ て た ん だ。 戦っ て 戦っ て、 向こう の 宇宙 で 戦う 相手 が なくなっ て この 世界 に 来 た。 そう な の か? だから 僕 が 書き直せ。 書き直す 兄貴 が ニヤッ と 出会う 世界 を。

あの 下 に も 教え たい ん だ。 それ が 僕 が 描く 天元。

突破 グレンラガン な ん だ。 わかっ た。 お前 も 1 人前。

に なっ た な。 妹 の 上 を 横 に は。

心配 かけ て ごめん。

こうして 俺 の 教師 1 日 目 は 終わっ て 大変 な 日 だっ た が、 まあ 俺 らしい 派手 な スタート だろ う。 ロシウ は なぜ か キノン に ひどく 叱ら れ て 反省 し た よう だ。 ヴィラル の 娘 の 芽生 も 元気 に 学校 に 通っ てる。 くろ にゃ も すっかり 落ち着い て いい 母親 に なっ てる。 ただ、 時々 どこ か に いる 老 ジェノム と 長電話 し てる よう だ。 また よから ぬ こと を 考え てる の かも しれ ねえ が、 その 時 は 俺 たち が 体 を 張っ て 止めれ ば いい。 たとえ ここ が 銀盤 に 封じ込め られ た 音 次元 だ として も、 住め ば 都 だ。 もしも あんた が 俺 たち の 宇宙 を 見つけ たら、 聞い て み て くれ。 きっと にぎやか に 暮らし てる の が わかる だろ う。 いつか どこ か で また 会お。 う。
 
I see, thank you very much! If I’m understanding correctly, the context would be Avant Simon/Granzeboma appeared in the Sound/Real/Otoko universe, and Otoko Kamina fought Avant Simon/Granzeboma, and despite the Granzeboma being able to twist the 20 dimensional spaces (which upgrades the initially believed cosmology of 11 dimensional spaces), Otoko Kamina wins, and then frees Otoko Simon, who had been trapped within a Core Drill and sealed within the 2D/Fictional Universe?
 
I see, thank you very much! If I’m understanding correctly, the context would be Avant Simon/Granzeboma appeared in the Sound/Real/Otoko universe, and Otoko Kamina fought Avant Simon/Granzeboma, and despite the Granzeboma being able to twist the 20 dimensional spaces (which upgrades the initially believed cosmology of 11 dimensional spaces), Otoko Kamina wins, and then frees Otoko Simon, who had been trapped within a Core Drill and sealed within the 2D/Fictional Universe?
Theres some more stuff, but that's more or less it.
 
The Transformers X Bump of Chicken Convoy Transformer figure will be released with not only box art by Akira Amemiya, but also a comic written by Hiromi Wakabayashi with art by Amemiya (as well as an acrylic stand).


[Notice 📢 ]
At the Tokyo performance (Tokyo Dome) of "BUMP OF CHICKEN TOUR 2024 Sphery Rendezvous" to be held this weekend on December 7th and 8th, it has been decided that "BUMP OF CHICKEN "CONVOY"" designed and accompanied by comics by TRIGGER, as well as Transformers x BUMP OF CHICKEN collaboration T-shirts and acrylic stands will be released in advance ‼️

BUMP OF CHICKEN CONVOY
Package illustration: Amemiya Satoshi Design and art direction: Wakabayashi Hiromi

<Comic included>
Story concept: Chama Story colorist: Hiromi Wakabayashi
Comic art: Amemiya Tetsu

TRANSFORMERS × BUMP OF CHICKEN
TEE 2024
Illustration: Sushio

TRANSFORMERS × BUMP OF CHICKEN
Acrylic Stand SET

<SONICBLUE BUMBLE>
Illustration: Atsushi Nishikori
<BUMP OF CHICKEN CONVOY>
Illustration: Sushio

This product will be sold at the Tokyo concert (Tokyo Dome) and will also be available on BUMP OF CHICKEN's official online store after the tour ends.

Please check it out ✅
 
The epic journey is over; I have finished the 14th and final volume of Delicious in Dungeon! The final battle may be done, but some of the best feats in the series are still to play out...
Outside the infinite world, we have what is easily the best feat in the series; the Golden Country was originally a country/continent on the planets surface, and to make everyone in it immortal, Sissel had it dragged underground and made part of the dungeon (via some strange spatial distortions, there is a day & night sky above the Golden Country when it's underground). The island that everything takes place on was originally a mountain, and is the only part of the Golden Country that remains outside the dungeon. After the Winged Lion was defeated and returned to the infinite world, the Golden Country once again rose to the surface (abet over time).

Furthermore, several members of Laios' party get an outright blatantly superhuman feat; when Mithrun slices through the frozen Falin chimera via teleportation, Laios, Senshi and Marcille catch the frozen chunk of ice containing Falin's human part, which is bigger than all three of them put together. It looks to weigh several tons at least.

The Winged Lion is described as a personality of Mana which was formed to understand/communicate with people. With the demon(s) gone, magic still does remain, abet only through naturally forming dungeons (from the looks of it). Although chances are there will still be much chaos throughout the world after mana spread across the planet and the demon(s) left the world. Everyone taken into the infinite world were spat out again, as they was 'no longer any use for them.'

When it comes time to finally resurrect Falin as a human, Falin's mind/soul crawls through a strange landscape which may be the infinite world, and the Winged Lion allows Falin to return, as it no longer feels any desire to keep her. Thus Falin is returned (mostly) human. After devouring the desires of the Winged Lion, Laios is believed to have an endless appetite. Due to the Winged Lions curse, monsters are now afraid to go near Laios (Laios loves monsters).
 
A spinoff manga to Cyberpunk: Edgerunners has started publification! Called Cyberpunk: Edgerunners - Madess, it is a prequel which follows Rebecca & Pilar in Night City (by the same artist who did the BNA manga).

The first chapter is already available online (in Japanese).
 
A spinoff manga to Cyberpunk: Edgerunners has started publification! Called Cyberpunk: Edgerunners - Madess, it is a prequel which follows Rebecca & Pilar in Night City (by the same artist who did the BNA manga).

The first chapter is already available online (in Japanese).

Gchfd2GWsAAoLVH.png
 
Back
Top